たむたむの配当金生活への道

草食系投資家のたむたむが、高配当株への投資で夢の配当金生活を目指します。

2018-01-01から1年間の記事一覧

リセットしました

この週末にいろいろ考えて、本日大幅に銘柄を入れ替えました。ポイントは、割安成長株投資が迷走していることや、保有株以外でも高配当株のパフォーマンスが悪く、高配当利回りの銘柄が溢れていることを踏まえて、これまで割安成長株投資の枠として考えてい…

株価指数の点検

今日は全体的に株価が持ち直したものの、このところ、日経平均の動きに比べて自分のポートフォリオが相当やられているように感じている方は少なくないのではないでしょうか。そこで、日経平均と普段あまりチェックをしないマザーズ、東証1部小型株の動きを比…

キヤノンの2018年12月期第2四半期決算

キヤノンの2018年12月期第2四半期決算が本日(7/26)に発表されました。結果は、売上高は前期比+0.1%、四半期純利益は前期比+8.5%と売上げは横ばい、四半期利益は増益となりました。 同時に発表された業績予想は前期比では増収増ではあるものの、残念なが…

現在の高配当株ポートフォリオを点検する(その2)

前回に続いて今回は米国株のポートフォリオを再確認します。 3.米国株(E)(構成比18.6%) 【保有銘柄】 CTL センチュリーリンク 570株 D ドミニオン・エナジー 180株 HDV iシェアーズコア米国高配当株 880口 T AT&T 350株 こちらは純粋な株式や株式で構…

現在の高配当株ポートフォリオを点検する(その1)

最近割安成長株の短期売買の方に気を取られていて、高配当株ポートフォリオについては週末に株価のチェックをしているだけですが、それも機械的にエクセルシートに入力しているだけでほとんど値動きも気にしていませんでした。高配当株は長期保有が前提です…

自治体の不毛な競争

本日の日経新聞で「子供の医療費助成拡大」として、全国の自治体が住民獲得のために子供の医療費に対する助成を拡大しているという記事がありました。 各自治体の立場で考えれば、人口が減少していく中、少しでも人口を増やしたいという気持ちは分からなくも…

保有J-REITの状況

僕はポートフォリオの約20%をJ-REITに投資しています。分配金利回りの高いものを選んでいますので、利回りはだいたい6%前後になっています。 J-REITの先行きについては、今後金利が上昇してくと予想されることや、不動産市況がピークを迎えているという話を…

割安高成長株投資について

高配当株投資では、配当利回りの高いものから順にリストアップして、業種や特殊要因などから投資対象に適さないものを除外していくことで、銘柄を選定していました。そのため、大した分析は必要ありませんでしたし、結果として、誰もが知っているような銘柄…

JT(2914)2018年12月期第1四半期決算

JT(2914)の2018年12月期第1四半期決算が5月1日に発表されました。結果は、売上収益が前期比+1.8%、四半期純利益が前期比▲1.4%と若干の増収減益となりました。 なお、為替変動を除いた為替一定ベースの調整後営業利益は前期比+0.5%となっています。円高…

【銘柄紹介】プレミアグループ(7199)

当社は中古車を中心としたオートクレジットを取り扱うクレジット事業と消費者が購入した自動車に対する保証を提供するワランティ事業を主たる事業としています。いずれの事業も10%以上の成長をしてきています。ストックビジネスが中心ですので、安定的な収…

【銘柄紹介】ポールトゥーウィン・ピットクルーHD(3657)

当社はソフトのデバッグ・検証のポールトゥウィンとネット監視のピットクルーが2009年に共同株式移転で設立した持株会社です。デバッグ・検証事業もネット監視事業もまだまだニーズが拡大していくと思いますし、実際に売上高は毎期大きく伸ばしてきましたが…

初心に戻って

これまで失敗を繰り返しながら、運にも恵まれて運用資産残高が6000万円を超えるところまで増やすことができました。試行錯誤の末に行きついたのが、アセットクラスを分散させてインカムゲイン重視のポートフォリオを組みという手法です。 この場合、追加資金…

【銘柄紹介】三協フロンテア(9639)

当社は仮設事務所や仮設住宅といったユニットハウスのレンタル・販売でトップクラスの会社で、建設工事や災害時の復旧・復興などで需要が大きく増える傾向にあります。2020年の東京五輪に向けて建設工事需要は旺盛だと思いますので、しばらくの間は売上が伸…

【銘柄紹介】山善(8051)

久し振りの個別銘柄の紹介になります。山善(8051)は機械・工具、住宅設備・家庭用機器の専門商社です。一般的には家電量販店などで安い扇風機のメーカーとして馴染みがあるかもしれませんが、2018年3月期の予想売上高4,800億円のうち、生産財事業が3,255億…

最近株価が大きく下げていますが。。。

2016年11月にトランプ氏が大統領選挙に勝利して以来、世界的な株高が続き、ゴルディロックス(適温)経済などという言葉が登場しましたが、今年に入り、2月、3月と株価は大きく下げ、いよいよ宴が終わろうとしているようなムードが漂っています。 発表される…

FXでは全くダメです。。。

最近始めたFXですが、全く成果が出ず、証拠金がジリジリと減ってきて、心が折れそうになっています。株式投資ではインカムゲイン重視の高配当株投資で、比較的長期の視点での投資に行きついた僕ですから、本来FXのような超短期の売買には向いていないのかも…

J-REIT分配金利回りランキング

僕のポートフォリオの中では約4分の1を占めるREITですが、世間一般的にはまだまだマイナーな位置付けのようです。そんなREITですが、分配金利回り6%を超えるものもありますので、ここで2月28日時点のREITの分配金利回りランキングを紹介したいと思います。な…

BitcoinからFXへ

2月に入って、遅ればせながらBitcoinを始めてみましたが、結局1割くらいの利益で止めてしまいました。1ヵ月弱ですが、実際に資金を入れてやってみた感想を書いてみたいと思います。 実際にBitcoinを売買してみて感じたのは、価格の意味が全くわからないとい…

ダイヤモンド・ザイ4月号に登場しました!!

ダイヤモンド・ザイ4月号の「高配当株で1億円を作る!」という特集の中で、僕のコメントを取り上げていただきました。ブログを始めて1年弱で、投資方針もブレまくっている僕ですが、今回は高配当株投資の特集ということで、たまたま僕のブログが編集の方の目…

PFFから分配金が入金されました

iシェアーズ米国優先株式ETF(PFF)から分配金が入金されました。1口あたり分配金が0.1892980ドル、保有口数が1,200口ですので、源泉税を差し引いて、227.16ドルの入金となりました。 2月13日の終値は36.93ドルです。アメリカの長期金利の上昇の影響を受けて…

日本たばこ(2914)が下げ止まりません

日本たばこ(2914)の株価が下げ止まりません。2月6日の引け後に発表された2017年12月期決算を見てそんなに悪くない印象を持っていたのですが、2月6日の終値3,511円から本日の終値3,126円まで4日で11%も下がってしまいました。もちろん市場全体の地合いが悪…

日本たばこ(2914)2017年12月期決算

日本たばこ(2914)の2017年12月期決算が昨日(2/6)に発表されました。結果は、売上収益が前期比▲0.2%、親会社の所有者に帰属する当期利益が前期比▲6.9%と減収減益となりました。 売上収益の内訳を見ると、国内たばこ事業が減収となる一方、海外たばこ事…

金融所得の課税強化の恐れがあります

最近、金融所得の課税強化に関する記事を目にする機会が増えました。給与所得などの所得税が累進課税であるのに対して、株式の譲渡益や配当にかかる税金は復興特別所得税を含めて一律20.315%というのが金持ち優遇だからこれを是正しようということのようで…

今更ながらBitcoinを始めました

こんな話をするのも恥ずかしいのですが、最近Bitcoinを始めました。完全に流行に乗り遅れているのはわかっているのですが、仮想通貨という、どう考えてもおかしいと思えるものが、これだけ流行していることの意味を知りたくて、ちょっと体験してみたくなりま…

キヤノン(7751)の2017年12月期決算

キヤノン(7751)の2017年12月期決算が本日(1/30)発表されました。結果は、売上高が前期比+19.9%、当期純利益は前期比+60.6%と大幅な増収増益となりました。ただ、第3四半期と比べると勢いが鈍化しています。 昨年10月24日に修正された業績予想に対しては…

楽しみとしての日本株投資

僕は試行錯誤の結果、インカムゲイン重視でアセットクラスを分散させながら、安定的な運用にシフトしてきました。このうち日本株は約4分の1で、そのほとんどは高配当利回りの誰もが知る大型株ばかりです。唯一の例外は、ウエストHD(1407)くらいです。資…

法人化して株式投資をするメリット・デメリット

僕は本業の他、副業でコンサルティング業務を行っていますが、その報酬の受け皿として3年程前に合同会社を設立し、そこで株式投資の一部も行っています。実質個人と一体である法人を設立して株式投資をするメリット・デメリットはどんなものがあるのか整理し…

働き方改革に対する漠然とした違和感

年齢的には中堅社員の域に達し、古い頭が世の中の変化についていけないのか、最近流行りの「働き方改革」に対して、強い違和感を持ってしまいます。 // 「働き方改革」は、労働時間の抑制、正規・非正規の格差是正、高齢者就労の促進の3つが柱になっているよ…

最近買いたい日本株がありません・・・

かつては日本株の中で一番の主力株だった夢真HD(2362)も、昨日(1/15)に配当利回りが3%を切ったところで最後に残していたNISA分1,000株を売却しました。その代わりに、先週末に発表した2018年8月期第1四半期決算を受けて大きく株価を下げたウエストHD(1…

バンガード米国増配株式ETF(VIG)

このETFは、10年以上連続して増配の実績を持つ株式を投資対象としています。これまで、高配当系のETFとしてはもっぱらiシェアーズコア米国高配当株ETF(HDV)に投資してきました。昨年11月の終わりに米国株の成長性を取り込もうと考えてVTIへの投資を始めま…