2023-01-01から1年間の記事一覧
ポートフォリオ評価額 運用資産 78,934,514円 対先週末 +2,211,459円 うち入出金 +33,333円 対前年末 +15,364,988円 うち入出金 +216,665円 実質増減 +15,148,323円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有…
ポートフォリオ評価額 運用資産 76,723,055円 対先週末 +266,376円 うち入出金 ±0円 対前年末 +13,153,529円 うち入出金 +183,332円 実質増減 +12,970,197円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状…
ポートフォリオ評価額 運用資産 76,456,679円 対先週末 +2,777,656円 うち入出金 ±0円 対前年末 +12,887,153円 うち入出金 +183,332円 実質増減 +12,703,821円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の…
ポートフォリオ評価額 運用資産 73,679,023円 対先週末 +147,662円 うち入出金 +33,333円 対前年末 +10,109,497円 うち入出金 +183,332円 実質増減 +9,926,165円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄…
ポートフォリオ評価額 運用資産 73,531,361円 対先週末 ▲103,340円 うち入出金 ±0円 対前年末 +9,961,835円 うち入出金 +149,999円 実質増減 +9,811,836円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状況…
ポートフォリオ評価額 運用資産 73,634,701円 対先週末 +683,289円 うち入出金 ±0円 対前年末 +10,065,175円 うち入出金 +149,999円 実質増減 +9,915,176円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状…
ポートフォリオ評価額 運用資産 72,843,889円 対先週末 +2,220,352円 うち入出金 ±0円 対前年末 +9,274,363円 うち入出金 +149,999円 実質増減 +9,12,364円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状…
ポートフォリオ評価額 運用資産 70,623,537円 対先週末 ▲483,038円 うち入出金 +33,333円 対前年末 +7,054,011円 うち入出金 +149,999円 実質増減 +6,904,012円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄…
今週も先週と同様に、高配当株PFに関しては、売買はありませんでした。極端な値動きがない限り決算発表まで静観となりそうです。高配当株以外の銘柄として、ロードスターキャピタルを売却し、信越化学工業を購入しました。信越化学工業は分割により個人投資…
ポートフォリオ評価額 運用資産 71,106,575円 対先週末 +3,088,33円 うち入出金 ±0円 対前年末 +7,537,049円 うち入出金 +116,666円 実質増減 +7,420,383円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状…
今週は、高配当株PFに関しては、売買はありませんでした。3月決算銘柄の配当権利落ちがあったものの、ほとんどの銘柄は先週末比プラスと好調で、商社や銀行の株価が随分回復してくれました。 高配当株ポートフォリオの保有銘柄 1808 長谷工 800株 2768 双日…
ポートフォリオ評価額 運用資産 68,018,262円 対先週末 +100,684円 うち入出金 ±0円 対前年末 +4,448,736円 うち入出金 +116,666円 実質増減 +4,332,070円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状況…
アメリカやヨーロッパでの金融不安がなかなか払拭されず、それに引きずられてか、日本株のパフォーマンスもパッとしません。こういうときは、たとえ一時的な暴落があっても持ち続けられるような、ある意味自信が持てる銘柄に絞っていくのが精神的に楽だと思…
ポートフォリオ評価額 運用資産 67,917,578円 対先週末 ▲80,631円 うち入出金 ±0円 対前年末 +4,348,052円 うち入出金 +116,666円 実質増減 +4,231,386円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状況 …
今週は銀行株や商社株が大きく売られ、株価が急落しました。これらの銘柄はこれまで上げ過ぎたと考えることもできますが、あまりに極端な売られ方で配当利回りも上昇してきたので、待機資金に加え、信用を使って銀行株や商社株、さらには1489を購入しました…
ポートフォリオ評価額 運用資産 67,998,209円 対先週末 ▲2,153,307円 うち入出金 ±0円 対前年末 +4,428,683円 うち入出金 +116,666円 実質増減 +4,312,017円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状…
日本株の中でも高配当株は多くの銘柄が連日年初来高値を更新して居心地の悪さを感じていたので、今週に入りさらに銘柄を絞り込みながら、PF全体の約5%分をキャッシュ化しました。本日は銀行株や商社株が大きく下落していましたが、先週からかなり減らして…
ポートフォリオ評価額 運用資産 70,151,516円 対先週末 +841,619円 うち入出金 +33,333円 対前年末 +6,581,990円 うち入出金 +116,666円 実質増減 +6,465,324円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄…
相変わらず高配当株が気持ち悪いくらい好調なので、今週は銘柄を少し絞りながら全体の金額を減らしていきました。売った銘柄は急騰して配当利回りが低くなったものや、減配リスクが高そうだと判断したものです。タイミングは難しいですが、これだけ高配当株…
ポートフォリオ評価額 運用資産 69,309,897円 対先週末 ▲1,003,275円 うち入出金 ±0円 対前年末 +5,740,371円 うち入出金 +83,333円 実質増減 +5,657,038円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状…
今週も相変わらず高配当株は強いですが、そのような中で、日本ケアサプライ、日本製鉄を売却し、エクシオグループ、HUグループ、アサヒHDを新規で購入しました。 高配当株ポートフォリオの保有銘柄 1808 長谷工 400株 1833 奥村組 200株 1911 住友林業 100株…
ポートフォリオ評価額 運用資産 70,313,172円 対先週末 +926,196円 うち入出金 ±0円 対前年末 +6,743,646円 うち入出金 +83,333円 実質増減 +6,660,313円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状況 …
今週で四半期決算が出揃い、ケイアイスター不動産とTOYO TIREを売却、日本たばこ産業、東洋インキ、三菱HCキャピタルを追加購入しました。 いろいろ考えながら高配当株ポートフォリオを作ってきましたが、1489NEXT FUND日経高配当株50の存在を知り、そんな面…
ポートフォリオ評価額 運用資産 69,386,976円 対先週末 ▲247,423円 うち入出金 ±0円 対前年末 +5,817,450円 うち入出金 +83,333円 実質増減 +5,734,117円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状況 …
今週は、SUMCO、任天堂、三菱商事を新規購入しました。奥村組、丸紅、稲畑産業、MS&ADが大きく上昇、高配当株PFは5日連続のプラスと絶好調でした。 高配当株ポートフォリオの保有銘柄 1808 長谷工 400株 1833 奥村組 200株 1911 住友林業 100株 1925 大和ハ…
ポートフォリオ評価額 運用資産 69,634,399円 対先週末 +1,516,990円 うち入出金 +33,333円 対前年末 +6,064,873円 うち入出金 +83,333円 実質増減 +5,981,540円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄…
今週は、住友林業、日本ピストンリング、伯東を新規購入、丸紅、稲畑産業、三菱HCキャピタル、ソフトバンクを買い増しする一方、冶金工業、三菱UFJを売却、三井住友FGを一部売却しました。 高配当株ポートフォリオの保有銘柄 1808 長谷工 400株 1833 奥村組 …
ポートフォリオ評価額 運用資産 68,117,409円 対先週末 +2,707,492円 うち入出金 ±0円 対前年末 +4,547,883円 うち入出金 +50,000円 実質増減 +4,497,883円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状…
長谷工、奥村組、UBEを100株ずつ買い増しました。今週は、武田薬品とあおぞら銀がわずかに下げたものの、その他の保有銘柄はすべて上昇してくれました。三菱UFJが再び上昇して、配当利回りが3.27%にまで低下してきたので、そろそろ売り時か思案中です。 高…
ポートフォリオ評価額 運用資産 65,409,917円 対先週末 ▲404,867円 うち入出金 ±0円 対前年末 +1,840,391円 うち入出金 +50,000円 実質増減 +1,790,391円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 保有銘柄の状況 …