たむたむの配当金生活への道

草食系投資家のたむたむが、高配当株への投資で夢の配当金生活を目指します。

今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2023年7月14日)

 

ポートフォリオ評価額

運用資産 83,856,164

対先週末 +1,363,159円

うち入出金 ±0円

対前年末 +20,286,638円

うち入出金 +249,998円

実質増減 +20,036,640円

 

 

 

マーケットの概況(先週末比)

 

 

 

保有銘柄の状況

 

【米国株レバ】

SPXL DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF 1,080口

 

【米国株】

2840 iFreeNASDAQ100(H無) 135口

2841 iFreeNASDAQ100(H有) 1,665口

 

米国債券レバ】

TMF Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF 7,240口

 

【全世界株】

eMAXIS Slim全世界株式 2,794,024口

2559 MAXIS全世界株式 660口

 

 

日本株

こちらの記事をご覧ください。

 

www.tamtam-dividend.xyz

 

 

 

今週のコメント

米国CPI、PPIが市場予想を下回り、インフレの減速が確認されたことで、FRBの利上げ懸念が後退し、金利低下、株価上昇、為替は円高と市場が動きました。米国株は軽微な調整はあってもなかなか崩れないので、SPXLを増やしたり、レバナスを買いたい衝動に駆られますが、強気になった時に限って失敗しがちなので、日本株で個別株を細かく売り買いすることで、大きなところで余計なことを考えないようにしています。

 

日本株の方は日経平均は最終的には持ち直したものの、高配当株は上値の重い展開が続いています。今週は配当利回りが4%台前半と保有銘柄の中では利回りが低い大型株を3銘柄を新規で購入しました。武田薬品住友商事、三井住友FGですが、いずれも以前買ったときとは全く違う株価になっていましたが、配当利回り重視であまり馴染みない銘柄を増やすのもどうかと思い、メジャーな銘柄を入れてみました。

 

今週は急激に為替が円高に振れましたが、そうはいっても137円台までだったので、まだまだ円安水準ではあると思います。とはいえ、ヘッジコストも馬鹿にならないので、東証のNasdaq100連動ETFのうちヘッジ有りの2841の一部をヘッジ無しの2840に買い替えました。こちらは慌ててやるべきものでもないと思っていますので、さらに円高が進めば少しずつ買い替えていきたいと思っています。

 

 

なお、この記事はあくまで私の個人的な見解を示したものなので、投資判断はくれぐれも自己責任でお願いします。