たむたむの配当金生活への道

草食系投資家のたむたむが、高配当株への投資で夢の配当金生活を目指します。

【9】税金の知識

楽天市場でふるさと納税

僕は楽天経済圏に取り込まれているのですが、ふるさと納税も楽天市場でやっています。しかも昨日までお買い物マラソンでした。ふるさと納税でポイント大量ゲットの話です。 そもそも「ふるさと納税」とは 楽天市場でもふるさと納税ができます お買い物マラソ…

米国株投資に関する源泉税について

米国株投資をすると、配当金について、現地で源泉税が10%差し引かれ、さらに日本国内で約20%の源泉税を差し引かれるので、高配当株投資をする上で、米国株は不利だと言われます。 そこで実際どのような計算がされているのか調べてみました。 目次 1.現地源…

隠れた増税~給与所得控除の上限の引き下げ

今年は10月1日に消費税率が8%から10%に引き上げられましたが、一定以上の給与所得のある人にとっては、来年から給与所得控除の上限が引き下げられるため、さらに税負担が重くなります。 給与所得控除とは、サラリーマンのように給与収入のある人が、所得税を…

【本の紹介】理不尽な税制をわかりやすく斬る・・・三木義一『税のタブー』

// リンク この本の最初のテーマは宗教法人課税です。宗教法人に対しては、収益事業を除き非課税とされています。 この本で取り上げられた話題の中で興味深かったのが、最近流行りのペット葬祭が収益事業とされたことです。 ペット事業も民間企業がやれば当…

【本の紹介】もうすぐ消費税率が上がります・・・高橋洋一『政治家も官僚も国民に伝えようとしない増税の真実』

もうすぐ消費税率が10%に上がります。軽減税率なるものが導入されて、国税庁から膨大な量のQ&Aが出されていて、実務的には相当混乱しそうです。税法というものは、政治的な駆け引きの結果、どんどん複雑になっていくように感じます。 そんな中、消費増税に反…

利益超過分配金とは

J-REITに投資していると、時々利益超過分配金というものを目にします。通常、分配金は利益を源泉としていますが、この利益超過分配金とは、文字通り利益を超えて分配されるもので、実質的には資本の払い戻しになります。 // J-REITには、配当可能な利益の90%…

平成30年の確定申告を終えて

平成30年の確定申告期限が3月15日で終わりました。 給与所得の他に、事業所得や不動産所得があるため、毎年確定申告をしているのですが、今回適用した所得控除や税額控除、損益通算には次のような項目がありました。 医療費控除 寄附金控除 住宅借入金等特別…

高所得サラリーマンに対する静かな増税

年収1000万円は金持ちか? 今週号の日経ビジネスでは「哀しき年収1000万円世帯」という、何とも悲哀に満ちた特集が組まれていました。 一般的なイメージでは、年収1000万円というと、成功者でありエリート階級ということになるのかもしれませんが、その実態…

ふるさと納税はいくらまで控除できるのか?

11月も終わりが近づき、そろそろ年末に向けて実現損益を意識しながら、また来年を展望しながらポートフォリオを見直す時期になってきました。それとあわせて、ふるさと納税でも、そろそろ限度額を意識しながら年内にどこにどれだけ寄附するか考える頃ではな…

法人化して株式投資をするメリット・デメリット

僕は本業の他、副業でコンサルティング業務を行っていますが、その報酬の受け皿として3年程前に合同会社を設立し、そこで株式投資の一部も行っています。実質個人と一体である法人を設立して株式投資をするメリット・デメリットはどんなものがあるのか整理し…