たむたむの配当金生活への道

草食系投資家のたむたむが、高配当株への投資で夢の配当金生活を目指します。

2018-01-01から1年間の記事一覧

今年の相場を振り返って

明日からいよいよ2019年になりますが、今年最後の日に今年の相場を振り返ってみました。まず日本株ですが、日経平均は前年末比▲12.1%、TOPIXは前年末比▲17.8%と大きく下げました。昨年は放っておいても株価が上がって資産残高は増えましたが、今年は年末に…

現在の保有銘柄(日本株、REIT)

今回の暴落を機に、これまでブレまくっていた投資方針を反省して、コツコツと高配当株に分散投資していくことにしました。 先日記事にした銘柄選択のポイントに従って、大幅に銘柄を入れ替えました。銘柄毎に多少のメリハリを付けながらも徹底的に分散してリ…

高配当株を選ぶ時のポイント

これから少し時間をかけながら、高配当株ポートフォリオを再構築させようとしていますが、高配当株の中から銘柄を選ぶ上で僕が見るポイントをまとめてみました。 // 【基本的な指標】 配当利回り PER 配当性向 ここで、 配当利回り × PER = 配当性向 という…

もう一度初心に帰って高配当株投資に集中する

今日も株価は暴落が続き、日経平均は一時20,000円割れ寸前となり、終値は20,166.19円、マザーズ指数は一時800を割り込み、終値は811.07となりました。個別の株価も、しばらく見ないうちに全く違う数字が並んでいて、わずかな値動きで一喜一憂していたのがバ…

暴落の時にこそ考えること

昨日の記事で年末に向けて損出しをしているという話を書きましたが、今日は一度消したはずの含み損が復活するような勢いで株価が大きく下がりました。 昨日のNYダウが▲2.11%で今日の日経平均が▲1.82%、マザーズに至っては▲3.93%と大暴落、これまでも大き…

損出しをしながら今年を振り返ってみました

年末に向けてまずは損出し 今年も残すところあと2週間となりました。普段はポートフォリオの時価評価しか見ていないため意識していませんでしたが、週末に実現損益を集計してみると、今年は約150万円の利益となっていました。 ポートフォリオ全体のパフォー…

平成31年度税制改正大綱が発表されました

自民党・公明党から平成31年度税制改正大綱が12月14日に発表されました。すでにその内容については報道されていますが、最も注目されているポイントは自動車税の恒久減税と住宅ローン控除期間の延長です。これらは、2019年10月の消費税率10%への引き上げにと…

高配当ポートフォリオをつくる

株主還元に対する意識の向上と株価の下落で、高配当株が随分増えました。本日のYahooファイナンスのマーケット関連ランキングで「高配当利回り(会社予想)」を見ると、配当利回りが4%以上の銘柄が167もあります。 このランキングの配当利回りは会社予想の配…

【銘柄紹介】ミクシィ(2121)

ミクシィ(2121)は、1997年に求人情報サイト「Find Job!」の運営を開始したことから始まり、1999年に運営会社として有限会社イー・マーキュリーが設立、翌年株式会社に組織変更されました。2006年に株式会社ミクシィへ社名変更され、マザーズに上場していま…

【銘柄紹介】イチケン(1847)

僕の中小型株ポートフォリオの一角を占めるイチケン(1847)の紹介です。 当社はいわゆる中堅ゼネコンで、1930年に第一相互住宅株式会社として設立され、43年に第一建設株式会社に、56年に第一建設工業株式会社に社名を変更し、1989年から現在の株式会社イチ…

僕の米国株投資に対するスタンス

現在、僕のポートフォリオの約4割を米国株が占めています。米国株に投資する理由は、日本株と違い、米国株は長期的には右肩上がりで、持ち続けていればいつか報われるという安心感があることです。 それに、日米の金利差の拡大や経済成長率の違いから、長期…

イライラから悟りの境地へ ~保有銘柄の選択と集中~

昨日までは思うようにいかないマーケットにイライラしていましたが、今日はマーケットの暴力の前ではなすすべもなく、もはやイライラを通り越して何の感情も涌かなくなりました。ここまで来ると、小さな損益でメンタルが振り回されるフェーズを超え、ある種…

イライラが最高潮に達しています ~夢真HD(2362)~

マーケットが思うように動かなくて含み損が拡大していくときは、イライラが募り、ついつい感情的な売買をしてしまいがちになります。僕にとっての最大のイライラは、以前から何度も記事にしている夢真HD(2362)です。 // 11月14日に好決算を発表したにもか…

四季報オンラインのリニューアルが最悪です

もうすでに色んな方が言われていますが、12月1日からリニューアルされた四季報オンラインが最悪です。 そもそも今回のリニューアルは、これまで四季報オンラインが東洋経済新報社とクオンツ・リサーチ社長の共同運営が終了し、東洋経済新報社単独での運営に…

いくつになっても学ぶことは大切です ~ 白取春彦著『独学術』

年齢を重ねると、新しいことを学ぶことが億劫になってきます。 // 株式投資をする上でも、日常的に氾濫している断片的な情報から距離を置いて、世の中の動きを俯瞰するという視点が必要だと思っています。 そのためには、世の中の動きを理解するためのフレー…

JFEホールディンス(5411)より配当金が入金されました(2019年3月期第2四半期)

JFEホールディンス(5411)より配当金が入金されました。1株当たり配当金が45円で、基準日時点で500株保有していましたので、源泉税(法人のため所得税のみ)を差し引いて、19,055円となりました。 本日の終値が2,001.5円で年間配当金が95円なので、配当利回…

野村の空売りが止まりません ~ 夢真HD(2362)~

また同じテーマですが、夢真HD(2362)に対する野村の空売りが止まりません。11月27日でとうとう150万株を超えました。発行済株式数の2%を超えています。 夢真HDの時価総額は本日の終値で672億円なので、野村からすれば大した金額ではないでしょうが、一体何…

高所得サラリーマンに対する静かな増税

年収1000万円は金持ちか? 今週号の日経ビジネスでは「哀しき年収1000万円世帯」という、何とも悲哀に満ちた特集が組まれていました。 一般的なイメージでは、年収1000万円というと、成功者でありエリート階級ということになるのかもしれませんが、その実態…

現在の保有銘柄と投資方針(11月25日)

現在の保有銘柄です。高配当株への投資を基本としつつ、中小型株では成長性も加味しながら銘柄を選択しています。 長期投資を志向しつつ、日々の値動きを見て細かい売買をしてしまいますので、記事にすることなく銘柄が変わる可能性があります。 日本株のう…

ふるさと納税はいくらまで控除できるのか?

11月も終わりが近づき、そろそろ年末に向けて実現損益を意識しながら、また来年を展望しながらポートフォリオを見直す時期になってきました。それとあわせて、ふるさと納税でも、そろそろ限度額を意識しながら年内にどこにどれだけ寄附するか考える頃ではな…

夢真HD(2362)が下げ続けています

夢真HD(2362)が下げ止まりません。 11月14日に発表された2018年9月期決算では、売上高が前期比+32.5%、当期純利益が前期比+154.9%と大幅な増収増減でしたし、2019年9月期通期業績予想は、売上高が当期比+23.7%、当期純利益が当期比+12.8%と高い成長を継続し…

日産自動車(7201)のポジションを縮小しました

昨晩、カルロス・ゴーン氏の逮捕という衝撃的なニュースがありました。株式投資をしていると予測不能ないろんなことが起こるものです。 最初に報じられたような有価証券報告書の虚偽記載という金融商品取引法違反の罪自体は、粉飾決算で利益を過大計上してい…

夢真HD(2362)で大きくやられました

昨日決算が発表された夢真HDですが、これまでダラダラと下げ続けていましたので、当然反発するものと自信を持っていましたし、それを期待してこれまで含み損に堪えて我慢していたのですが、今日の終値は前日比▲48円(▲5.11%)の891円と大きく下げました。今…

三菱商事(8058)の2019年3月期第2四半期決算

三菱商事(8058)の2019年3月期第2四半期決算が本日発表されました。結果は、収益が前期比+117.2%、四半期利益は前期比+21.8%と増収増益となりました。収益の増加については、IFRS第15号の適用に伴い、収益の認識基準が変わったことから大幅な増加となっ…

JT(2914)の2018年12月期第3四半期決算

JT(2914)の2018年12月期第3四半期決算が10月31日に発表されました。結果は売上収益が前期比+5.2%、四半期利益が前期比▲0.3%と増収減益となりました。ただし、営業利益は増益となっています。 ただし、為替変動の影響を除いた「為替一定ベースの調整後営業…

方針変更

最近、個人投資家の間では話題になっているエナフンさんの『 “普通の人”だから勝てるエナフン流株式投資術』を読んで、どうせ株式投資をするなら、企業分析をした上で有望な銘柄を発掘し、長期目線でキャピタルゲインを目指す投資法にチャレンジしてみたくな…

キヤノン(7751)の2018年12月期第3四半期決算

キヤノン(7751)の2018年12月期第3四半期決算が10月25日に発表されました。結果は、売上高が前期比▲2.2%、四半期純利益が前期比▲3.4%と減収減益となりました。 その結果、業績予想も下方修正されました。 この決算を受けて、本日は前日比▲5.62%と大きく…

現在のポートフォリオ(9月21日時点)

最近少し方針を変えたりしましたが、現在のポートフォリオは次のようになっています。 株価の上昇と円安でエイリス・キャピタル(ARCC)がポートフォリオ全体の11% を占めています。配当利回りが9%と極めて高いですが、BDCという特殊な法人の株式ですので、…

サムティ(3244)を全て処分しました

9月18日にライツ・オファリングの実施を発表し、8月29日に増配を発表したにもかかわらずライツにより実質的に減配となることに強い怒りを感じていましたが、パニック売りの中で不当に安く売ってしまうのも癪だと思い、昨日は様子を見ていました。 ライツ発表…

サムティ(3244)がライツ・オファリングを発表しました

本日引け後にサムティ(3244)が「サムティ強靭化計画」という新中期経営計画を発表するとともに、ライツ・オファリング(以下「ライツ」)の実施を発表しました。 このライツは、全株主に対して普通株式1株に対して新株予約権1個を割り当て、新株予約権1個…