ポートフォリオ評価額
運用資産 89,632,421円
対先週末 +2,659,696円
うち入出金 ±0円
対前年末 +26,062,895円
うち入出金 +2,083,330円
実質増減 +23,979,565円
マーケットの概況(先週末比)
保有銘柄の状況
【米国株レバ】
SPXL DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF 400口
【米国債レバ】
TMF Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍ETF 2,000口
【米国株】
QQQM インベスコNASDAQ100 ETF 200口
【全世界株】
eMAXIS Slim全世界株式 712,076口
【日本株】
こちらの記事をご覧ください。
今週のコメント
今週も日米株とも大型グロース株を中心に強い展開で、気が付けばPF評価額は週次ベースでYHを更新していました。結果的には米国株を減らすタイミングが少し早かったようですが、かわりに増やした日本株も、一部のグロース株や半導体関連銘柄が大きく上昇したので、少し売却してキャッシュが増加しました。
日本経済が世界の中で相対的に弱く、長期的に円が弱くなるだろうとは思っていますが、現在のドル円レートの水準は、日本経済の弱さというよりは日米金利差による一時的な要因が大きいだろうと思いますし、この先米国経済はリセッション入りするかどうかは別としても一定の減速は避けられないだろうと思っています。一方、東証主導の改革で日本株は盛り上がりを見せていますが、では日本株が長期的に米国株を超えるパフォーマンスを上げられるのかと言われれば、自信を持って肯定することができません。
では何に投資すべきかと考えた結果、マクロ的要因ではなく個別的要因にフォーカスした個別株投資の方が今はやりやすいと考え、日本の個別株に大きくシフトしました。ドル円レートが120円台くらいになってくれると、ドル転して米国株を増やしていこうと思っていますし、そのタイミングは1~2年くらいの間には来るだろうと思っています。あくまで素人の妄想にすぎませんが。
なお、この記事はあくまで私の個人的な見解を示したものなので、投資判断はくれぐれも自己責任でお願いします。