たむたむの配当金生活への道

草食系投資家のたむたむが、高配当株への投資で夢の配当金生活を目指します。

今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2020年10月16日)

f:id:tamtam0824:20201017094033j:plain

ポートフォリオ評価額とアセットアロケーション

ポートフォリオ評価額

運用資産 92,052,397

対先週末 ▲1,380,947円

うち入出金 ▲600,000円

対前年末 ▲7,166,960円

うち入出金 +2,000,000円

実質増減 ▲9,166,960円

 

アセットアロケーション

日本株株PF】

高配当株 19,996,500円 21.7%

J-REIT 15,180,750円 16.5%

成長株 23,255,200円 25.3%

 

【米国株PF】

高配当 11,564,395円 12.6%

ディフェンシブ 6,931,175円 7.5%

成長株 13,540,498円 14.7%

 

現金 1,583,879円 1.7%

 

合計 92,052,397

 

f:id:tamtam0824:20201017094059j:plain

 

 

 

 

マーケットの概況(先週末比)

f:id:tamtam0824:20201017094119j:plain

 

保有銘柄の状況

日本株ポートフォリオ

f:id:tamtam0824:20201017094135j:plain

 

米国株ポートフォリオ

f:id:tamtam0824:20201017094151j:plain

 

 

 

 

今週のコメント

今週は金曜日の日本株で大きくやられて嫌な終わり方をしたので、マイポートフォリオはかなりのダメージを受けた印象がありましたが、一週間単位で見てみると意外と大したことはありませんでした。

米国株と日本の高配当株は基本的に放置していますので、日本の成長株を主戦場として数日から数週間単位の短期売買をしばらくやって、それなりに利益は出ましたが、マザーズ指数の高値更新に象徴されるように、成長株優位の地合いに助けられただけという面もありますので、そろそろこのやり方も限界かなと感じています。

現在の保有銘柄はいずれも成長性は期待できる素晴らしい会社だと思っていますが、とにかく株価が数カ月前と比べて非常に高く、決算が増収増益や上方修正しても期待に届かないと容赦なく叩き売られる状況です。そのため、少し上がったところでこまめに利確して、決算跨ぎを避けた方が良いのか、あるいは日々の株価の動きから離れた長期投資ができるような銘柄選択の方法やメンタルの持ち方を模索していくのか、という迷いがでてきます。その点、SBGはバリュエーション的にはまだ割安だと思いますし、将来性もあるので、日々の値動きは大きいですが、安心して保有しやすい銘柄だと思っています。

 

なお、この記事はあくまで私の個人的な見解を示したものなので、投資判断はくれぐれも自己責任でお願いします。