たむたむの配当金生活への道

草食系投資家のたむたむが、高配当株への投資で夢の配当金生活を目指します。

今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2021年7月23日)

f:id:tamtam0824:20210724090702j:plain

 

ポートフォリオ評価額とアセットアロケーション

ポートフォリオ評価額

運用資産 117,564,941

対先週末 +719,239円

うち入出金 ±0円

対前年末 +14,409,593円

うち入出金 ±0円

実質増減 +14,409,593円

 

アセットアロケーション

日本株 31,466,800円 26.8%

米国株 78,535,278円 66.8%

現金 7,562,863円 6.4%

合計 117,564,941

 

f:id:tamtam0824:20210724090725p:plain

 

 

 

 

 

マーケットの概況(先週末比)

f:id:tamtam0824:20210724090742p:plain

 

 

保有銘柄の状況

f:id:tamtam0824:20210724090758p:plain

 

日本株

4502 武田薬品工業 800株

8058 三菱商事 1,600株

8316 三井住友FG 1,000株

9434 ソフトバンク 2,800株

9984 ソフトバンクG 1,500株

 

【その他高配当株】

8031 三井物産 400株

8053 住友商事 700株

8304 あおぞら銀行 400株

8306 三菱UFJFG 1,800株

8725 MS&AD 300株

 

【米国株】

VIG バンガード米国増配株 1,342口

2568 上場インデックス米国株(NASDAQ100)H無 8,190口

QQQ インベスコQQQ 183口

SPXL DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF 1,000口

VTI バンガード・トータル・ストック・マーケット 250口

楽天全米株式インデックス・ファンド 3,195,865口

 

 

 

 

 

今週のコメント

月曜日には日本株、米国株とも下げてスタートしましたが、日本株は取引が3日しかなかったため十分反発しないまま終わったものの、米国株は大きく反発して、終わってみれば、ダウ、SP500、ナスの主要3指数はいずれも最高値を更新しました。こうしたところに改めて米国株の強さを感じます。

今週は、月曜日の下落を見て、これまで堅調ながら最近頭打ちになっていたJ-REITを全て売却して、その一部でNasdaq100連動の2568を1,960口買い増しました。当面の目安として、米国株の比率を70%~80%に引き上げていこうと思っています。安定的な資産形成には、現時点ではやはり米国株が最適だと思っていますので、PFの大半を米国株ETF・投信で固めた上で、残りで日本株の個別銘柄にチャレンジしていくつもりです。

私の株式投資における実質的な原点とも言える高配当株は、今後も減らしていくことになるでしょう。高配当株はキャッシュフローが読みやすく、安定的な資産形成に適していると思っていましたが、米国インデックスの強さを目の当たりにすると、当面は米国株の方がいいように思えてきました。

週明けは日本株も大きく上昇して始まると思いますが、米国市場での中国株の急落を見ると、SBGの株価はしばらく低迷が続きそうです。孫さんのAI革命に夢とロマンを感じつつも、目先は厳しい時間を耐える必要がありそうです。

 

なお、この記事はあくまで私の個人的な見解を示したものなので、投資判断はくれぐれも自己責任でお願いします。