ポートフォリオ評価額とアセットアロケーション
ポートフォリオ評価額
運用資産 116,555,217円
対先週末 ▲1,009,724円
うち入出金 ±0円
対前年末 +13,399,869円
うち入出金 ±0円
実質増減 +13,399,869円
アセットアロケーション
日本株 30,299,100円 26.0%
米国株(米国市場) 49,546,468円 42.5%
米国株(東証ETF・投信) 32,864,862円 28.2%
現金 3,844,787円 6.4%
合計 116,555,217円
マーケットの概況(先週末比)
保有銘柄の状況
【日本株】
8058 三菱商事 1,600株
8316 三井住友FG 1,000株
9434 ソフトバンク 2,800株
9984 ソフトバンクG 1,600株
【日本成長株】
1407 ウエストHD 100株
2150 ケアネット 100株
2384 SBSHD 100株
2413 エムスリー 300株
2427 アウトソーシング 100株
2471 エスプール 1,000株
4751 サイバーエージェント 300株
6058 ベクトル 500株
6567 SERIOHD 400株
7351 グッドパッチ 200株
【米国株】
VIG バンガード米国増配株 1,342口
2568 上場インデックス米国株(NASDAQ100)H無 8,990口
QQQ インベスコQQQ 183口
SPXL DirexionデイリーS&P500ブル3倍ETF 1,000口
VTI バンガード・トータル・ストック・マーケット 250口
楽天全米株式インデックス・ファンド 4,311,587口
今週のコメント
今週もチャイナショックが尾を引き、SBGは大きく下げてとうとう7,000円を割り込みました。高値から3割以上下落していますが、幸い分散投資のお陰でPF全体に与えるダメージは限定的です。PFの10%を目安にしていますが、株価の下落で10%を大きく割り込んできましたので、100株追加購入しました。
また、今週は先週に引き続いて2568(ナスダック100連動)と楽天VTIを買い増して、PFに占める米国株の割合が70%を超えました。米国株の買い増しは法人口座で行っていますが、ドル転して米国株を買うと経理処理が面倒になるため、円建ての東証ETFと投信を買っています。
一方日本株の方は、しばらく休んでいたグロース株投資に再挑戦しました。投資対象が全てマザーズというわけではありませんが、マザーズ指数の暴落に象徴されるように、今週はグロース株全体が弱く、好決算でも容赦なくたたき売られる中での再スタートでしたので、含み損での出発となりました。私は短期トレードが苦手ですので、あくまでファンダメンタルズに基づき長期目線で買いつつ、思わぬ急騰、急落では臨機応変に対処するというスタンスで臨んでいこうと思っています。
なお、この記事はあくまで私の個人的な見解を示したものなので、投資判断はくれぐれも自己責任でお願いします。