たむたむの配当金生活への道

草食系投資家のたむたむが、高配当株への投資で夢の配当金生活を目指します。

日本バルカー工業(7995)

当社は1927年1月に自動車及び各種高速用機械用ブレーキライニングの製造を目的として日本ブレーキライニング製作所として設立され、1932年4月に社名を日本バルカー工業㈱に変更して工業用パッキンを製造するようになり、現在に至るとても古い会社です。当社…

夢真HD(2362)の強み

僕のポートフォリオの中の最上位銘柄が夢真HD(2362)です。下がったところで少しずつ買い増ししてきました。僕はとても良い会社だと思っているのですが、個人投資家の評価はあまり高くないようです。 ここで、時系列データを振り返ってみましょう。この表を…

FPG(7148)

かつては成長株として個人投資家に人気のあったFPG(7148)ですが、成長が鈍化したということで、今では普通の高配当株になってしまいました。当社は、SPCを活用して船舶や航空機に投資して海運会社や航空会社にリースするスキームを組成して、SPCへの出資金…

こんなときこそ、『最強のファンダメンタル株式投資法』を読むといいでしょう

投資本で僕の座右の書と呼べるものは、これまで海外のものばかりだったのですが、具体的な事例を取り上げていても、海外の、しかも古い事例だとリアリティがなく、そこからは主に投資哲学や心構えを学んできました。 最近のように相場全体の雲行きが悪くなっ…

東海リース(9761)

当社は工事現場の事務所や仮オフィス、仮校舎などの仮設プレハブの設計、製作、組立から解体、輸送までを手掛けるリース会社です。「東海」という名前から、はじめは東海銀行の系列のリース会社かと思っていました。東海銀行と言っても最近の若い人はほとん…

さらに嫌な雰囲気が続きますね。

さらに嫌な雰囲気が続きますね。引け間際の日経平均の上昇は昨日に続いて何等かの意図が働いているようにも思いますが、今年に入って好調だった新興市場も崩壊の危機が迫っているようにも感じられます。 そんな中で追い打ちをかけるように気分が悪かったのが…

まだまだ嫌な雰囲気が続いています。。。

先々週の権利落ち以来、パフォーマンスの低迷が続いています。高配当株に集中しつつ、新興国国債ETFやREITにも分散して投資していますので、日経平均やTOPIXに比べてまったりした動きになることを期待していたのですが、なぜがこうしたインデックスに負け続…

J-REITについて

僕のポートフォリオ全体の約23%を占めているのがJ-REITです。保有不動産のキャップレートが低くても、銀行から低利で資金調達ができるため、それなりに高い配当利回りになっています。一般にREITは株式と比べて価格変動が相対的に小さく、収益も安定している…

リソー教育(4714)の決算発表

本日はリソー教育(4714)の2017年2月期の決算発表がありました。結果はほぼ業績予想通りとなりました。 実績 予想 (単位:百万円) 売上高 20,777 20,800 営業利益 2,051 2,100 経常利益 2,032 2,050 当期利益 1,275 1,250 また、2018年2月期の業績予想は…

日本フェンオール(6870)

当社は、1961年米国FENWAL社、三井物産、日本電熱の三社の合弁会社として設立されました。その後1988年に外資持分を買い取っています。1996年に店頭公開、2004年ジャスダック上場を経て、2015年12月に東証二部に上場しています。この間、合弁は解消されてい…