たむたむの配当金生活への道

草食系投資家のたむたむが、高配当株への投資で夢の配当金生活を目指します。

【6】投資雑記

そろそろ日本は真剣に安全保障について考えるべきではないでしょうか?

北朝鮮が6度目の核実験をしたというニュースを受けて、今日も株価は下落しました。また、そんな短期的な市場の動きはともかく、そろそろ日本は真剣に安全保障について考えるべきではないかと最近強く感じるようになりました。 北朝鮮のミサイルが日本上空を…

配当利回り4%以上の銘柄が増えてきました

朝からニュースは北朝鮮のミサイル発射一色でしたが、その流れを受けて、マーケットも終始円高株安の水準で揉み合っていました。まあ、日本に落ちることはないでしょうし、アメリカと北朝鮮が戦争をすることも当面は考えられませんので、北朝鮮情勢が緊迫し…

際限なく膨らんでいく日銀のバランスシート

物価上昇率2%を目指して金融緩和を続ける日本銀行ですが、気が付けばバランスシート(B/S)がとんでもなく拡大していました。FRBや欧州中央銀行は金融緩和の出口を模索し、正常化を目指しつつありますが、日銀は物価上昇率2%を目標と掲げている以上、依然と…

ネット証券に繋がらないなんてどうすりゃいいの?

今日(8/25)の午後から大規模なネット接続障害が発生したようで、今日の後場は楽天証券もSBI証券も使用不能となりました。僕はデイトレーダーではないので、日中取引ができなくてもほとんど影響はありませんが、それでもこんなことが起こると不安になります…

選択制確定拠出年金制度(DC)が導入されることになりました!!

僕は配当生活にはまだまだ遠く、サラリーマンをやっていますが、中小企業が急成長したような会社であるため、これまで退職金制度などの福利厚生制度が大企業と比べると貧弱でした。そんな我が社も銀行からの勧めで、いよいよ選択制確定拠出年金制度(DC)を…

【反省】UKCホールディングス(3156)

僕は高配当投資と言いつつ、信用でスイングトレードをしています。そこで不用意に損を出してしまったのがUKCホールディングス(3156)です。 当社は本年5月10日に、連結子会社であるUKC香港の前渡金40億円の一部の回収可能性について懸念があるとして、その…

Wealth Naviの無料診断を試してみました

最近ブログでよく目にするようになったWealth Naviの無料診断をやってみました。6つの質問に答えるだけで、最適なポートフォリオを教えてくれるというもので、やってみるとこんな結果になりました。 リスク許容度は5/5と最高ランクでしたので、株式の割合が…

日本株は長期投資に向いているのか?

試行錯誤の結果、僕のメインの投資方針は高配当株投資ですので、ポートフォリオの時価評価よりは予想配当収入を重視していますが、それでも株価が上がってくると、売りたい衝動に駆られています。まるで高所恐怖症のような症状で、例えば日経平均が2万円を超…

黒田電気の株主総会

本日、黒田電気(7517)の株主総会が開催されました。レノによる株主提案である安延申氏の取締役の選任は、黒田電気の反対を抑え、無事承認されました。 headlines.yahoo.co.jp 社会取締役一人でこの会社がすぐに大きく変わるとは思えませんが、株主提案が承…

今日は6月配当の権利落ち日

今日、6月28日は6月配当の権利落ち日です。はじめはあまり意識していなかったのですが、僕のポートフォリオの中にやたらと下げる銘柄が多いなと思っていたら、権利落ち日であることに気付きました。 今日はマーケット全体の地合いも良くなかったので、余計に…

マンションを買うなら新築か中古か?

ローンの事前審査が通り、いよいよマンション購入の契約をすることになりました。賃貸か持ち家かという選択と同じように、マンションを購入する上では新築か中古かという選択があります。 もちろんこれもケースバイケースで、一律にどちらが良いかを断定する…

何を選んで何を捨てるか?

人生というものは選択の連続です。何かを選べばその分何かを捨てなければならない局面がたくさんあります。投資についても同じことが言えます。インターネットを通じてあらゆる金融商品にアクセスでき、しかも手数料が安いため、個人投資家であっても豊富な…

配当利回りランキング(2017年6月16日時点)

新たに投資対象となる銘柄がないかをチェックするため、Yahooファイナンスの配当利回り(会社予想)ランキングのトップ50を不定期に見ています。このランキングの欠点は、次期配当予想を会社が発表していない場合、その銘柄がランキングから漏れてしまうこと…

賃貸か持ち家か・・・それは人それぞれでしょう

ネットで目にした記事で、持ち家派を不動産業者に洗脳された愚か者のように揶揄して、いかに賃貸派が合理的でメリットが大きいかを喧伝する記事を見つけて不快な気持ちになりました。元記事のリンクをブックマークしてなかったため、不快に感じた記事そのも…

黒田電気(7517)の株主総会招集通知

先日黒田電気(7517)から株主招集通知が届きました。黒田電気は決算発表後に、業績予想の大幅な減収減益と減配に頭にきてすぐに売ってしまったのですが、3月末時点では保有していましたので、議決権を行使することにしました。 今回は大株主の㈱レノから株…

痛いミスをしてしまいました - 信用取引における名義書換料の恐怖

これまでほとんど意識することがなかったのですが、信用取引における名義書換料で大きな失敗をしてしまいました。 信用取引の買残を権利確定日をまたいで持ち越すと名義書換料がかかるのですが、僕がメインで使っている楽天証券は1売買単位当たり50円(税込…

そろそろマンションを買おうかと思っています

今は賃貸暮らしですが、このままずっと家賃を払い続けるのももったいないので、そろそろマンションを買おうかと思うようになりました。賃貸か持ち家かという議論は、ネット上にもいろんな意見がありますが、結局はその人の置かれている環境や価値観で決まる…

僕が不動産業に投資しない理由

最近急成長してきた中小のマンションデベロッパーの中には低PERかつ高配当利回りの銘柄もたくさんありますが、僕のポートフォリオの中には入っていません。その理由は、僕が不動産業に関わっているため、怖いと感じるからです。 株式投資をする場合に、自分…

高配当株投資のリスク

高配当株は高い配当利回りがあることが下支えになって、株価の下落リスクが比較的低いことが多いのですが、その前提が崩れたとき、悲惨な結果となります。 つまり、業績が下方修正されたり、赤字になっても、高い配当を維持していれば、株価の下落は比較的小…

今日の日経平均はすごかったですね。。。

5月7日に決戦投票が行われたフランス大統領選挙は、予想通りマクロン氏の勝利となりましたが、今日は日経平均が450円も上げるなど、東京市場もお祭り騒ぎのようでした。連休明け前から日経平均はすぐにでも2万円を超えることを予想した記事がいくつも見られ…

高配当株へ投資すること

僕は高配当株への分散投資を心がけています。雑誌やブログなどで、数銘柄に集中投資をして驚異的な成果を上げた個人投資家の話を耳にすると心が揺らぎそうになりますが、分相応のところで満足しようと自分に言い聞かせています。 こんな僕ですが、以前は高配…

こんなときこそ、『最強のファンダメンタル株式投資法』を読むといいでしょう

投資本で僕の座右の書と呼べるものは、これまで海外のものばかりだったのですが、具体的な事例を取り上げていても、海外の、しかも古い事例だとリアリティがなく、そこからは主に投資哲学や心構えを学んできました。 最近のように相場全体の雲行きが悪くなっ…

さらに嫌な雰囲気が続きますね。

さらに嫌な雰囲気が続きますね。引け間際の日経平均の上昇は昨日に続いて何等かの意図が働いているようにも思いますが、今年に入って好調だった新興市場も崩壊の危機が迫っているようにも感じられます。 そんな中で追い打ちをかけるように気分が悪かったのが…

まだまだ嫌な雰囲気が続いています。。。

先々週の権利落ち以来、パフォーマンスの低迷が続いています。高配当株に集中しつつ、新興国国債ETFやREITにも分散して投資していますので、日経平均やTOPIXに比べてまったりした動きになることを期待していたのですが、なぜがこうしたインデックスに負け続…

J-REITについて

僕のポートフォリオ全体の約23%を占めているのがJ-REITです。保有不動産のキャップレートが低くても、銀行から低利で資金調達ができるため、それなりに高い配当利回りになっています。一般にREITは株式と比べて価格変動が相対的に小さく、収益も安定している…

苦しいときこそ投資本を読んで自分を見つめ直す

先週の権利落ち以降、苦しい日々が続いています。暴落ではないものの、毎日ジリジリと資産が削り取られていくのは嫌なものです。いつの間にか含み益が消え、期待した株ほど大きく値を下げ、買い増そうにも軍資金が尽きつつある、情けない状況にあります。 こ…

配当利回りについてちょっと考えてみました

僕が一番重視しているのは配当利回りですが、この配当利回りについて改めて考えてみたいと思います。 配当利回りの計算式は、 配当利回り=1株配当金/株価 ですが、 1株配当金=EPS×配当性向 となりますので、 配当利回り=EPS×配当性向/株価 と表すこと…

目が離せないウェッジHD(2388)

過去の失敗から、まったり高配当株投資でのんびりしようと思っていたのですが、ウェッジHD(2388)の暴落を見て我慢できなくなり、禁を破って先週の金曜日から参戦してしまいました。 昨日は前場は持ち直してこのまま落ち着くかと思っていたら、タイ市場が開…

ルール破りは地獄への一歩か? ウェッジホールディングス(2388)

高配当株とは全く正反対の銘柄ですが、本日禁を破ってウェッジホールディングス(2388)に手を出してしまいました。こんなことをしているからコツコツ積み上げた利益を吹っ飛ばしてしまうのですが、悪い癖がまた出てしまいました。 タイ証券取引所に上場して…